Food
Health
栄養学
2022.07.19
【特集】あなたに足りない栄養って?
サプリ診断やってみよう!
世の中にありとあらゆるサプリメントが出回り、ワケがわからない、と言う人もいるのではないでしょうか? 今回は、中高年の方に多い健康への不安や多い症状から逆引きで、どんなサプリメントがオススメかをご紹介します。ぜひ、この機会に自分にとって必要なサプリメントを見つけてください。
あなたに足りない栄養って?
サプリメントの役割は大きく3種類に分類されます。健康の土台が生活習慣とベースサプリでしっかり形成されていれば、ヘルスサプリとオプショナルサプリの出番です。今号では皆さんにどのようなサプリメントがオススメか一緒に考えていきましょう!

オプショナルサプリ
体調の回復・改善をめざして利用される
ヘルスサプリ
免疫力や抗酸化力など健康維持・増進が目的
ベースサプリ
普段の食事の栄養バランスを補完。「健康の土台づくり」をサポートする
食事・運動・睡眠・休息
サプリメントに頼るのではなく、生活環境を整えることがもっとも大切
自分に何が必要かきちんと目的を持ったサプリ選びを応援!
上記のピラミッドでは、サプリメントは大きく3種類に分類されていることをご紹介していますが、今回は主にヘルスサプリメントとオプショナルサプリメントについてお話します。
ベースサプリメントが健康の土台づくりに必要なものであるのに対し、ヘルス&オプショナルサプリメントは健康維持・増進、気になる症状の予防・回復が期待できるサプリメントと言うことができます。つまり、人それぞれ必要な栄養が変わってくるのがヘルス&オプショナルサプリメントの特徴です。よくサプリメント選びで何を選んでいいかわからないという声を聞きますが、おそらく自分の健康状態と向き合えていないことが一因なのかもしれません。たとえば、中高年の方の多くは基本は健康でありながらも、心身の衰えを顕著に感じられるようになってきます。「最近、若い頃のようにいかなくなったなぁ」そうした方が「体に良さそうだから」といった動機で摂取してしまうと、効果が実感できず「何の目的のために摂取していたのか」がわからなくなってしまいます。とりあえず・なんとなくといったサプリメントの選び方はせずに、自分の体の状態をしっかり把握した上で、目的を持って摂ることが大切と言えるでしょう。
まずは自分の心と体と向き合う!
お腹の調子が悪い
加齢とともに下痢や便秘に悩む人が増える傾向にあります。便は健康のバロメーターとも言われ、腸内環境を整えることが、トータルな健康維持にも役立ちます。
体調不良が続いている
コロナ禍で日常生活がガラリと変わったり、夏バテのせいで心身の不調を訴える人が増えています。原因を特定するのは難しいですが、健康の土台づくりからもう一度見直してみることも大切です。
疲れがなかな抜けない
中年以降になると一晩寝ても疲れがとれない、病気ではないのに調子がすぐれないという人が増えてきます。そういうケースでもサプリメントが役立つケースがあります。
活力が出ない
以前のように「何かをしよう」、「もうひと頑張り」といったパワーが低下していませんか?活力を保つことは、若々しさを保つこと。人生を謳歌するためには欠かせません。
元気な足腰をキープできるか不安
運動機能が衰え、歩くことが困難になると、QOLは大きく低下します。そのためには筋力維持や関節を健やかに保つことが大切です。
トイレの悩み、諦めるしかない?
出かけ先で尿意をもよおしたり、自分ではコントロールできないのがトイレの悩み。夜間のトイレも睡眠障害のきっかけとなり、生活の質を落とす大きな原因と言われています。
目が疲れすぎて文字を見ることがツラい
老眼に始まり、白内障や緑内障など、加齢とともに眼病は身近になります。パソコンやスマホのブルーライトで目を酷使する現代人は、特に目のケアは必要です。
脳の衰えが怖い
調査によると「もっともなりたくない病気」はガンを抑えて認知症がトップという結果になりました。人生100年時代、自分らしく過ごすには、脳を健康に保つことも課題です。
そのお悩みに!こんなサプリメントがおすすめです!
いまやサプリメントはありとあらゆる種類、成分が出回っており、「何が何だかよくわからない」、という人も多いと思います。今回はそんな方のために、目的別のサプリメント診断をつくってみましたので、自分の体の状態を振り返りながら、ぜひご活用ください。
あなたに足りない栄養って?ベースサプリメントと組み合わせて選びましょう

特定の目的に合わせて選ぶオプショナル・サプリメント
おすすめサプリメント
●N-アセチルグルコサミン
●ノコギリヤシエキスカボチャ種子プラス
●アイ・サポート
●イチョウ葉EX核酸プラス
健康維持・増進を目的とするヘルス・サプリメント
おすすめサプリメント
●スクアルーチェ
●アリシンEXマカプラス
日々の基礎栄養を補うベース・サプリメント
おすすめサプリメント
●酵素ペースト73種の素材
●マルチビタミン&マルチミネラル
オプショナルサプリメント
筋力の低下を感じる、ひざが痛むことがある、つまづきそうになる
そのお悩みに…
N-アセチルグルコサミンロコモプラス

軟骨成分のN-アセチルグルコサミンと、筋肉の形成に欠かせないBCAAとアンセリンを配合。軟骨と筋力の衰えを、同時にケアするサプリメントです。
最近なんだかキレが悪い、長時間の移動が心配、寝る前の水分補給に躊躇う
そのお悩みに…
ノコギリヤシエキスカボチャ種子プラス

強力な栄養として注目されるノコギリヤシエキスとカボチャ種子エキスをバランスよく配合。また中高年に不足しがちなミネラル類も含有し活力ある毎日を応援します。
目を酷使する、眼精疲労がつらい、目の衰えを感じる
そのお悩みに…
アイ・サポート

目に良い成分として知られるアントシアニンがたっぷり。また目の疲れの一因である活性酸素と戦う抗酸化成分アスタキサンチンも含有しています。
うっかりが増えた、物忘れが多くなった、注意力が落ちた気がする
そのお悩みに…
イチョウ葉EX核酸プラス

脳が喜ぶ成分としてドイツでは医薬品としても認められるイチョウ葉の抽出成分を含有。さらに元気な細胞の生成に欠かせない核酸も配合しています。
ヘルスサプリメント
寝ても疲れが抜けない、調子が出ない、体がついてこない
そのお悩みに…
スクアルーチェ(深海鮫エキス)

細胞から元気を支える「スクアレン」を中心に、良質な脂肪酸である「アマニ油」、ビタミンEの一種「α-トコトリエノール」をバランスよく配合しています。
夏バテで疲れが取れない、意欲がわかない、力がみなぎらない
そのお悩みに…
アリシンEXマカプラス(にんにく)

スタミナアップや滋養強壮でおなじみのにんにくには、アリシンという成分がたっぷりと含まれ、熱中症予防にも。また、滋養強壮成分のマカもプラスしています。
ベースサプリメント
下痢が続いている、便秘が続いている、お腹がすっきりしない
そのお悩みに…
酵素ペースト 73種の素材

野草や野菜、果物を発酵・熟成させた発酵食品。原材料のおおよそ半分を野草で占めています。善玉菌の良質なエサとなり、腸内環境をイキイキと保ちます。
栄養バランスが気になる、イライラが増えた、肌荒れが治らない
そのお悩みに…
マルチビタミン&マルチミネラル

健康の土台づくりに必要な13種のビタミンと12種のミネラルを配合。不定愁訴にお悩みの方は、まずは基本の栄養がしっかり取れているか見直しましょう。
監修:抗加齢医学専門内科医
青木 晃先生
この記事を監修された先生

抗加齢医学専門内科医。日本健康医療学会常任理事。日本抗加齢医学会評議員。日本健康医療学会健康医療認定医。日本抗加齢医学会専門医。メディアでのわかりやすい解説に定評がある。