Health

2024.02.06

【特集】気になる「もの忘れ」の原因は コミュニケーション不足?

 

1人暮らしの高齢者が増えている

厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によれば、65歳以上の高齢者世帯のうち、単独世帯は736万9000世帯にのぼります。ひと昔前は当たり前だった3世代家族から1人暮らしの方が多くなっていく中で、家族や周囲とのコミュニケーションが減り社会的孤立が増すことで、認知症のリスクが高まる可能性も指摘されています。

 
※厚生労働省「国民基礎生活調査」より

 
 

1.症状が似ていて見極めが難しい「もの忘れ」と「認知症」の違いは?
 

 ある調査結果によると、もの忘れを実感した年齢の全体平均は47歳とされています。この時期に記憶力の衰えを感じる理由は、一つにはホルモンが影響しているといわれています。女性ホルモンや男性ホルモンには記憶力を増強させる働きがあるため、更年期世代に入ってホルモンが減少するにつれて、記憶力も衰えていくのです。また、40~50代は仕事や家庭の中心となる世代で精神的な疲れやストレスも多く、これも記憶力の低下につながります。このように、加齢や疲れが原因のもの忘れは、ある意味自然なこと。脳の病気である認知症とは違います。もの忘れと認知症との見極めは簡単ではありませんが、大まかにいえば、「忘れたことを理解している」のが物忘れで、「忘れたことはなかったことになっている」のが認知症です。ご本人やご家族の記憶力低下が気になる方は、まずは右のリストでチェックしてみましょう。「もの忘れの症状」よりも「認知症の特徴」に多くチェックがつく場合は、念のため、総合内科や脳神経内科を受診してみましょう。
 
 

チェックしてみよう!「もの忘れ」の特徴

□もの忘れの自覚がある
□昨夜の食事のメニューを思い出せない
□忘れたこともヒントがあれば思い出せる
□日課は続けられている
□曜日や時間を勘違いすることは少ない
□日常生活にはほぼ支障がない
□性格の変化は見られない

「認知症」の特徴

□もの忘れの自覚はあまりない
□昨夜の食事を食べたかどうか覚えていない
□何度も同じことを尋ねることが増えた
□日課をしなくなった
□時間や場所が分からなくなることがある
□家事などの手順が悪くなった
□ささいなことで怒りっぽくなった

 

2. 社会との接点が少なくなることで高まる認知症リスク。
 

 年齢を重ねれば多くの人はもの忘れがひどくなるし、認知症のリスクも高くなります。リタイア世代の60代以上は、現役時代に比べて外出したり人と接したりする機会が減っていきます。こうしたことから社会との接点が希薄になった状態を「社会的孤立」といいますが、この状態におちいると、記憶に関する脳の神経細胞が減少して認知症のリスクが高まります。また、孤独感がストレスとなり、認知症だけでなく脳卒中や心臓病の発症リスクも高まるそうです。さらに、仕事を離れて知的活動が減ることも、脳の働きを鈍らせて記憶力や認知力に影響をおよぼすことが分かっています。

 

1

 
 
※スウェーデンのストックホルム在住75歳以上の1203人を3年間追跡した結果。
(Lancet. 2000 Apr 15;355(9212):1315-9.より改変)

 

3.積極的に人や社会とつながりいきいきした毎日を!
 

 高齢者の社会参加と日常生活について調べたある研究では、社会参加に「消極的で参加していない人」は「すすんで参加した人」に比べ、3年後に自立した日常生活が送れないリスクは約2倍という結果が出ています。とはいえ、「参加したくないが参加した人」のリスクは「消極的で参加していない人」とあまり変わらないので、無理をして頑張るのは逆効果。あくまでも、心身に負担をかけずに楽しいと思える範囲であることがポイントです。「1日1回以上は家の外に出る」「週1回以上は人と接する」「月1回以上は趣味や社会活動をする」を一つの目安にすると良いでしょう。いろいろな方法で脳に刺激を与え、いきいきとした毎日を送りましょう。

 


 体を動かすことで脳を含めた全身の血行が良くなり、歩きながら眺める風景が、画像情報として脳を刺激。

 


 大声を出して歌うと、ストレス発散や嚥下機能維持の効果が。人と楽しく話すことで脳細胞も活性化。

 


 趣味やボランティアなどのサークル活動は、社会的孤立を避け、コミュニケーションの機会を増やす効果絶大!

 

 
監修:
順天堂大学医学部附属浦安病院
脳神経内科 先任准教授

山城 一雄 先生

この記事を監修された先生

山城 一雄やましろ かずお

弘前大学医学部卒業後、順天堂大学医学部脳神経内科入局。日本神経学会専門医、日本脳卒中学会専門医、日本認知症学会専門医、日本内科学会総合内科専門医。

  • 気になる猫背に♪ マジコ姿勢サポーター
  • 姿勢・腰・膝・首☆悩めるボディトラブルに♪ ドクターマジコ
  • 深海鮫エキスでもっと輝ける毎日へ♪ マジコ スクアルーチェ
  • スマホやパソコン疲れに♪ マジコ アイ・サポート
  • こすらずに洗う新しい入浴習慣☆酵素の入浴剤♪マジコ エンザイムバスパウダー
  • 首や肩・腰のコリに当てるだけ☆ マジコ快癒器
  • 足裏から血行促進・冷え対策♪ マジコマグソール